人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

白馬乗鞍岳で遭難事故。

白馬乗鞍岳で遭難が発生した。バックカントリーを楽しんでいた外国人のツアー客の遭難だそうだが、スキーの達人故の遭難なのかな。亡くなられたお二人には謹んでご冥福を祈ります。白馬乗鞍岳から白馬岳への縦走路は、本当に綺麗で、高山植物も多くワクワクするような縦走路だよね。昨日の宝満山では、歩けなくなった自分にガッカリしたけど(笑)、登山を止める前に、もう一度アルプスの稜線を歩いてみたいな。
白馬乗鞍岳で遭難事故。_f0016066_23253705.jpg
白馬乗鞍岳で遭難事故。_f0016066_23275927.jpg
〇長野・白馬乗鞍岳で雪崩・・・ バックカントリーの外国人5人巻き込まれ3人救助 現場に残る2人は意識不明か。1/29(日) 20:57配信
長野県小谷村の白馬乗鞍岳の斜面できょう午後、バックカントリーをしていた外国人のツアー客5人が雪崩に巻き込まれました。これまでに男女3人が救助されましたが、現場に残る2人は意識がないということです。午後2時半ごろ、小谷村の栂池高原スキー場の上部にある白馬乗鞍岳天狗原の東側の斜面で、バックカントリーをしていた外国人のツアー客5人が雪崩に巻き込まれたと別のツアー客から通報がありました。警察によりますと、これまでに3人が救助され、このうち2人はオーストリアの男女で、残る1人はアメリカ国籍ということです。現場にはまだアメリカ国籍とドイツ国籍の2人が残っていて、いずれも呼びかけには応じなかったということです。ほかに巻き込まれた人がいないか引き続き調べることにしています。
長野県小谷村のバックカントリーで雪崩に巻き込まれて死亡した男性の1人は世界選手権の優勝経験があるスキーヤーだったことがわかりました。男性は県観光機構の旅費の支援を前提に撮影に訪れていたということです。2015年、フリースタイルスキーの世界選手権で優勝したアメリカ人のプロスキーヤー・カイル・デイビッド・スメインさん。小谷村で雪崩に巻き込まれて死亡しました。1月29日午後、白馬乗鞍岳で雪崩が発生。バックカントリーでスキーをしていた外国人4人が巻き込まれました。2人は救出されましたが、男性2人が死亡しました。長野県警山岳救助隊・岸本俊朗隊長:「幅でいうと30~40メートル、それなりに大きな規模」。県警は1月31日、死亡したのはカイル・デイビッド・スメインさん(31)とオーストリアのクリストフ・ショフエガーさん(30)と発表しました。スメインさんは仲間と撮影目的で白馬などを訪れ、県観光機構から航空代金の支援を受ける予定だったということです。観光機構によりますと事前に連絡があり、風景や飲食などの写真の提供を受ける代わりに1人750ドルを支払う契約をしていました。詳しい旅程については把握をしていなかったということです。


by kabuto1952 | 2023-01-29 23:37 | 北アルプス | Trackback
カレンダー