人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

雨害・獣害の脅威・・・庭掃除とボランティアの二日間。

毎年夏場は大雨の脅威にさらされる日本列島と化したのでしょうかね。全国各地を1時間に100mを超えるような猛烈な雨が襲っています。被害を被った地域は一夜のうちに何十年に一度と言うような自然破壊の猛威にさらされてしまっています。今年の秋の紅葉は一段と綺麗な年になるだろうとの予想ではありますが、呑気に行楽気分で出かけると、とんでもない気候変化に襲われかねないことになってしまいそうです。クワバラ!クワバラ!。2日に日田の家に帰りましたら、家の近所の復旧工事の現場がまた崩落していました。家の前の田んぼも2年前に崩落した場所の横側が崩落していました。台風が次々に発生していますので、また大規模土砂災害が起こるのではないかと心配しています。4日はボランティア活動の日でしたが、一ヶ月間の活動休止の間に、植物園の内部がイノシシの攻撃で破壊されていました。昨日は皆さんと一緒に夏場の雑草処理と破戒された土地の復旧処理をすることになりました。まさかこの場所でもイノシシ害に遭遇するとは思ってもみませんでした!!。


[兎追いしかの小鮒釣りしかの川・・・」。私の少年時代は蛍が飛び交い、カジカの鳴き声が聞こえる清流でしたが、今となっては度々氾濫して庶民の生活を脅かすような川になってしまいました。下記写真の下段が今回の崩落個所です。コンクリートの白い部分が二年前の崩落個所を修復した箇所です。黒いコンクリートの部分は二年目の川の氾濫で崩落しませんでしたので、補強の工事はされませんでした。今回はこの部分が崩落していました。二年前の崩落の復旧工事の見分の際には私も立ち合いましたが、災害復旧工事は以前の状態に戻すのが原則で、新たな補強工事はされないとのことでした。環境の変化で災害の規模は年々大きくなって行きますので、以前の公共工事の原則が通用しなくなっているのは素人でもわかることですね。今回の修復工事がいつになるのか知りませんが、また新しく災害復旧工事の予算が必要となってきます。馬鹿みたいな無駄使いですね!!。
雨害・獣害の脅威・・・庭掃除とボランティアの二日間。_f0016066_05061711.jpg
暑くなったら草刈り作業は地獄になりますので、早朝の5時半から残していた花園の草刈りを二時間で終わらせました。その後は夏場で大きくなった庭木の剪定作業をしました。日田の気温は35℃を超える猛暑となりましたので、午前中の作業でダウンして福岡に逃げ帰ってきました。下記写真は庭に咲いていた花々です。「アンデス乙女」が初めて黄色い花を付けていました。
雨害・獣害の脅威・・・庭掃除とボランティアの二日間。_f0016066_05381416.jpg
雨害・獣害の脅威・・・庭掃除とボランティアの二日間。_f0016066_05383713.jpg
4日はボランティア活動の日でした。植物園の内部がイノシシに荒らされていたのには愕然としました。二時間半の修復作業でしたが、体力を使って疲れましたので、午後から近くの低山を歩く予定は中止にして帰宅しました。11月には奈良に研修旅行に行くそうですので、大いに楽しみにしています。歴史散策の最後は奈良県の史跡巡りと思っていましたので、丁度良い有り難い企画でした。下記の写真でイノシシの荒らした土地の修復は、リヤカーで砂を運んで十往復はしましたかね。力持ちの私ですから大した作業ではありませんでしたけどね(笑)。
雨害・獣害の脅威・・・庭掃除とボランティアの二日間。_f0016066_06030934.jpg



by kabuto1952 | 2019-09-05 06:06 | ボランティア | Trackback

by いーさん