人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。

16日~18日の三日間で、宮崎県の新旧九州百名山」のうち、未踏の四峰を歩く計画で15日深夜に福岡を出発しました。16日の宮崎は曇天の予報でしたが、予報に反して一日中雨が降りましたので、予定した「牛の峠」(980m)は、登山口の進入路まで行きましたが、地元の方の「猪注意!」にも驚かされて退却してきました、鰐塚山は、山頂まで車道がありますので、迷うことなく車で登って来ました(晴天でも歩いて登ることはありませんでした(笑))。午後からは日南海岸をドライブ後に、温泉にどっぷり浸って鋭気を養いました。
17日・・・「山の上一番」君の山復帰を祝って・・・と言うより、ヒル害が心配な山だった為に、同行してもらって地蔵岳に登山しました。午後からは再度日南海岸を鵜戸神宮まで走り、綺麗な海を眺めて温泉を楽しみました。
18日・・・4名の方々と山歩き、花歩きを楽しんだ良き一日でした。山は、旧九州百名山の「烏帽子岳」(1026m)を歩いて来ました。
*お陰様で、今回も三日間の楽しい遠征となりました。同行いただいた皆さんには深く深く感謝致しております。今年は「花とおじさん」行脚は、南九州に出かけることが増えると思いますので、山歩きも阿蘇から南の山に登る機会が増えると思います。皆さんとまたご一緒す出来る機会を大いに楽しみにしております!!。
残りの新旧九州百名山(牛の峠、甲佐岳、保口岳、積岩山、三方岳)


16日は残念でした。「牛の峠」は前回も雨に降られて登山を中止しましたが、今回もまた山に嫌われてしまいました。この山につきましては、ずっと「何でこんな山が百名山なのか?」と疑問に思っていまして、敢えて登る予定もありませんでしたが、今年になって気が変わり、百名山全山踏破を再び目指して登ることにしました。山を嫌えば、山の神様も快くは迎えてくれませんね。今回も天気予報に反して雨に降られてしまいました。それでも主義に反して傘をさして歩くつもりで、登山口まで歩く用意をしていると、地元の方が通りかかり、「登山路周辺は荒れ放題で、猪罠が張り巡らしてあるから大変危険ですよ」と注意されてしまいました。雨も降り止む気配はありませんでしたので、「牛の峠」登山は中止にして、車で登れる鰐塚山に向かうことにしました。災難は何度もありまして、深夜に車のバッテリーを上げてしまい、JAFの援軍を依頼することになってしまいました(笑)。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_16273557.jpg

17日に登った地蔵岳(1089m)は、ヒルが嫌で、ずっと登山を断念していた山ですが、今回ヒルの大好きな(笑)「山の上一番」君が一緒に登ってくれることになりました。
*登山口(8:35)~地蔵岳山頂(10:03)~登山口(11:35)。行動距離3.5km。行動時間3.0時間。消費カロリー1630kcal。標高差665m。累積標高上り/下り674m/690m。
懸念していた地蔵岳登山口のヒル害は避けられました(笑)。山頂までは一直線の急坂を登り上がりますので、かなりきつい登山路でした。登山路や山頂からの展望もほとんどありませんでした。下段の写真は、翌日登った烏帽子岳の展望です。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_1657912.jpg

地蔵岳はコウヤマキの自然林として有名です。五合目付近から、見事な群生が出来上がっていました。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_16572138.jpg

地蔵岳から下山後は、再び綺麗な海を眺めようと思って日南海岸を走りました。天気も最高でしたので、海の風景が素晴らしく綺麗でした。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_17104123.jpg

日南海岸線の神社と鵜戸神宮の境内では桜(陽光桜?)が咲いていました。青空に映えてとても綺麗でした。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_17191532.jpg

旧鵜戸トンネル沿いのヤマザクラも開花を始めていました。流石に南国宮崎ですね。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_17323070.jpg

鵜戸神宮に参拝しました。初めて波切神社まで歩きました。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_1734942.jpg

運玉投げでは、五個投げて一個だけ輪の中に入りました。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_17324625.jpg

18日は、西都市役所裏で3名の方と待ち合わせをして烏帽子岳を目指しました。
*登山口(9:14)~烏帽子岳(10:20)~権現山~烏帽子岳~登山口(12:18)。行動時間3時間4分。行動距離3.1km。消費カロリー1491kcal。標高差477m。累積標高上り/下り586m/589m。
まずは、西都原古墳群で御来光を眺めることにしました。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_19559100.jpg

烏帽子岳山頂からの展望は素晴らしいものがあります。霧島連山の展望もありました。山頂にはアケボノツツジの大木がありますので、開花時期には再度登って見たい気もしますが、登山口へのアクセスを考えると、二度とは登りたくない山ですね(笑)。今回の宮崎遠征で「牛の峠」は登れませんでしたが、新旧九州百名山の未踏の山は五山だけになりました。残りは、アケボノツツジと紅葉の季節に登りたいと思っています。「牛の峠」だけは、永遠に残しておきましょう(笑)。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_1835428.jpg

宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_19264222.jpg

権現山の山頂には大きな鎖がありました。この山周辺にもコウヤマキの自然林がありました。権現山の山頂からの展望はありませんでした。同行いただいた3名の方々に深く感謝致します。福岡への帰路では、福寿草鑑賞をしようかと考えていましたが、雨の降る予報でもありますので、一旦福岡に帰ることにしました。今年の福寿草は3月になりますが、四季山遊会の企画がありますから、それに便乗しましょうかね。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_1884782.jpg

今回も希少種の花を二種類初観賞することが出来ました。予定していなかっただけにラッキーでした!!
チケイラン。冬季にこんな花に遭遇出来たことはとてもラッキーな現象でした。流石に南国宮崎ですね。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_18171576.jpg

サツマサンキライ。
宮崎県の山三日間・・・(鰐塚山、牛の峠、地蔵岳、烏帽子岳登山)。_f0016066_18172893.jpg

by kabuto1952 | 2018-02-19 18:25 | 宮崎県の山 | Trackback

by いーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31