不動池(7:00)~六観音御池~白鳥山(8:36)~百紫池~六観音御池~不動池(9:51)。
行動時間(2時間51分)。行動距離(7.6km)。消費カロリー1639kcal。標高差168m。累積標高上り/
下り636m/640m。
最初に韓国岳へ御来光登山をした後で、池巡りの予定でしたが、硫黄山登山口から不動池周辺までの道路周辺が駐車禁止になっていましたので、韓国岳への御来光登山を諦めて、池巡りを先にすることにしました。

不動池には薄く氷が張っていました。

硫黄山を背景に池巡りをスタートします

六観音池から韓国岳、硫黄山の展望です。

白鳥山への途上から韓国岳の展望と白鳥山山頂からの展望です。

韓国岳に御来光が昇ります。此処からの御来光鑑賞も近くて良いですね。この山が「九州百名山」から外されたのは残念ですね。

二湖展望台からの六観音御池、百紫池の展望です。

百紫池は全面凍結していました。火口壁の一部が欠けているため、溜まる水量が少なく水深も約1mと浅く、厳冬季には氷が張り昭和の初めころは天然のスケート場として賑わったそうです。

