人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。

正月が来たと思ったら早くも一週間が過ぎました。あと50回同じ様な時間が過ぎたら来年がやってきます。60歳を超えるとまさしく「正月は冥途の旅の一里塚」ですね(笑)。毎日を大事にして元気で優雅な人生を大いに楽しみたいものです(・・・しみじみ)。今日は昨年末からの宿題であった四王寺山24番札所を訪ね歩き、その後に大宰府天満宮まで歩いて来ました。大宰府天満宮はまだまだ大勢の参拝客で溢れていました。晴天の心地良い春の様な陽射しの一日でした。
政庁跡(11:35)~県民の森センター~24番札所~大城山~鏡池~岩屋城跡~大宰府天満宮(15:25)



好天気に誘われて午後から24番札所散策に出かけてきました。政庁跡では大勢の方が散歩を楽しんでいました。走っているのは、女子高校生の陸上部の練習かと思ったらソフト部でした。少し走りが重いと思いました(笑)周囲にはホトケノザが沢山咲いていました。もうすぐ沢山の野草が咲き始めますね。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_19452212.jpg

展望台から大石垣を通過して県民の森センターに向かいました。井原山、雷山方面の展望ですが、今日は晴天の割には遠景は霞んでいました。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_20113868.jpg

県民の森センターには石仏三十三ヶ所のパンフレットがありました。これを見たら場所が簡単に分かるんですよね。大野城は日本最古のお城です。お城ファンは一度は訪れた方が良いでしょうね。「大野城見ずして日本の城を語るなかれ」(笑)
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_20625100.jpg

24番札所は「八ツ波礎石群」のすぐ傍にありました。やっと自模り上って三十三ヶ所石仏廻りが成就しました。千手観音菩薩像を抱きしめたい気分でした(笑)
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_20305464.jpg

24番札所から25番札所(毘沙門天)に向かいました。参拝者の行列が出来た3日とは大違いに誰一人参拝者はおられませんでした。今年になって三度目の登山ですが、なかなか大城山のピークを越えられませんね(笑)
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_20373280.jpg

26番札所から福岡市内の展望です。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_2037814.jpg

創造の森展望台からの三郡、仏頂、宝満、馬見、屏山、古処、笹尾山、砥石の展望です。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_2048498.jpg

岩屋城跡を経由して大宰府天満宮へと向かいました。下段の写真は岩屋城跡からの宝満山、大根地山、大宰府市内、基山、耳納連山方面の展望です。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_20454251.jpg

大宰府天満宮は多数の参拝者で溢れていました。下段の梅が枝の餅の店には何時も行列が出来ています。他所の店よりも余程美味いのでしょうかね。食べてみたいとは思いますが、行列に並ぶほど気が長くありません
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_2132074.jpg

天満宮境内の「飛梅」は2月になれば開花するのでしょうかね。
四王寺山24番札所から大宰府天満宮へ。_f0016066_2151367.jpg



by kabuto1952 | 2015-01-08 21:38 | 四王寺山 | Trackback

by いーさん