南岳へ登り上がった時はヤレヤレの心境でした。稜線の霧氷が晴天に映え、物凄く綺麗でした。

南岳山麓から眺めた北岳周辺の遠景です。霧氷の風景のNO1は、やはり北岳山頂の周辺部でしょうかね。

霧氷越に中岳本宮の遠景です。

稜線から由布・鶴見、九重、阿蘇の山々を展望することが出来まし。

南岳から中岳への縦走路は素晴らしい霧氷街道となっておりました。あまりの綺麗さに悲鳴が出ました(笑)


中岳本宮、山頂休憩所からの展望も、晴天に映えて素晴らしい絶景が広がっていました。


山頂からのパノラマ写真です。下山は南岳迂回路から鬼杉、玉屋神社を経由して大権現駐車場に下りました。


霧氷のきれいさにおたけびの連続でしたねぇ~~☆
年内に「鹿の角」の御案内が出来てよかったです。
やっと宿題が解消され、肩の荷がおりた感じです^^
まさか~雪の中を歩くとは思いもつきませんでしたが、新雪・霧氷と素晴らしい景色でした。
また季節を変えて歩きましょうかね!

鹿の角から南岳巻き道へのルートも初めて知りました。鬼の舌では大変緊張しましたが桜の満開も見れて(笑)素晴らしいルートでした。
またよろしくお願いします。