人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

「山,高ければ谷深し,谷,深ければ山高し」

タイトルは株式相場の格言ですが、先日日経平均TOPIX(東証株価指数)は二年前の大震災による暴落の「窓」を埋めました。大震災の痛手に耐えた日本経済復興に向けての「株式相場の先見性」が発揮され始めました。実体経済への波及は、まだまだこれからと言ったところではありますが、「経済復興、デフレからの脱却」を掲げる「アベノミクス」が、従来の「公共事業のばら撒き無駄使い」にならぬように大事な血税を効果的に使用して「日本復活」の年にして欲しいものです。
今日から数日間は今冬最高の寒気団が押し寄せて来るらしいです。「谷深ければ山高し」・・・大寒波通過後の大いなる「経済復活の春」を祈ります。



1月25日、TOPIX(東証株価指数)は917.09で終了し、11年3月の大震災当時の暴落局面であけた日足チャートの「マド」埋めを達成。長期的な相場の亀裂がこの面からも修復された格好だ。オレンジ〇の部分が罫線上の「窓」です。
「山,高ければ谷深し,谷,深ければ山高し」_f0016066_555512.gif

日経平均は既に「窓埋め」を完了し、来週には11000円へトライしそうな勢いです。今回は上昇過程で三つの窓(三空)を開けています。下の窓埋めがないことを祈っています。「節分天井彼岸底」??。
「山,高ければ谷深し,谷,深ければ山高し」_f0016066_5121426.gif

この秋は、雨か嵐か、知らねども、今日の勤めに、田草とるなり」・・・昨年ブログ上で日経平均の8500円割れは投資の種撒き時期だと書きましたが、翌日8200円台に急落して絶好の種蒔き日和となりました。まさしく「人の行く裏に道あり花の山」ですね。
「ドル円レート」も100円を突破して早5年になります。最近の円安・株高は疲弊した日本経済にとっては有難い現象ですが、一方で原発に頼れない日本の現状では、エネルギーコストの上昇は復興への大きな足かせにもなります。痛し痒しですね。だからと言って原発を安々と稼動させてはいけませんね。日本人は勤勉で努力家です。広島、長崎、福島と世界で一番原爆の悲劇を味わった日本人だからこそ世界に先駆けて出来ることが沢山あるはずですね。
「山,高ければ谷深し,谷,深ければ山高し」_f0016066_5385015.gif


下記のブログは東北大震災の直後のものです。私の家の日常生活で考えて見ますと、30年前は初めて冷房手段としてエアコンを購入した時期だと思います。当時は暑がりの私でも扇風機で満足していたわけですね。現在は夏になるとエアコンを抱いて寝る虚弱な体質に変貌しています。今年は節電を更に意識して自然回帰に努めたいと思います。


*御存知ですか??発電電力量一般家庭で使われる電気の量はこの30年で約2倍に増えているが、太陽光や風力などの新エネルギーでつくられている電気は、日本全体で0.6%程度。現在使っている電気の約30%は原子力発電によるもので、基幹電源として重要な位置を占めている。1970年度は約6割を占めていた石油による発電は、現在では約1割に減少している。

日本は広島や長崎の悲劇を体験した国でありながら、チェルノブイリやスマイリーの事故は遠い国のものとして捉えていたのでしょうね。日本人の生活は30年で約2倍の電気量を使用するような生活へと変化してしまいました。国民一人一人が30年前の生活を思い出して電気の使用を考えたら原子力発電なんか必要なくなって来るのでしょうが・・・。原発事故の悲劇をこれ以上おこしてはいけません。日々の生活の中で、個々人がもっと自然回帰の意識を持つことが必要ですね。
下の写真は募金広告ですが、若者だけではありませんね!!国民全員が一丸となって「再生ニッポン」に向けて頑張りましょう!!

栗城君はとても残念でしたね。彼の復活に期待してエールを送ります。
「山,高ければ谷深し,谷,深ければ山高し」_f0016066_6224597.jpg

by kabuto1952 | 2013-01-26 06:30 | 金融、経済 | Trackback

by いーさん