苦手の石畳です。せめて紅葉している木でもあれば気がまぎれるのですが・・・

五合目からの福岡市内の展望です。撮影時間をご覧下さい。2011年11月11日11時11分です(笑)偶然ですが、ドンピシャリでしたね!

六合目付近から紅葉も目立ってきました。

タカノツメの黄葉も山路を彩っていました。

山頂からの展望です。普賢岳も見えました。

今日は三郡への縦走路を歩いてみました。三郡山まで行く予定でしたが、紅葉の大半は落葉していましたので、途中で引き返しました。

長崎鼻直下の紅葉は綺麗でした。


長崎鼻から三郡山の展望です。

竈門神社の紅葉はほとんど進捗していませんでした。社務所は建て替えの工事中でした。

観世音寺のモミジも真っ青です。紅葉はまだまだ先ですね。あわてずとも平地の紅葉はゆっくりと楽しめますね。

観世音寺のナンキンハゼはいい感じに紅葉してきました。宝満山の遠景です。

戒壇院のモミジも全くと言っていいほど紅葉していません。昨年の記録を見たらこの辺の紅葉は11月末でした。早すぎましたね(笑)自然はちゃんと紅葉の時期を知っています。

大宰府政庁跡のイチョウです。宝満山の遠景です。
