人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。

21日は「奥豊後オルレコース」を歩いて来ました。このコースは桜の時期か紅葉の時期に歩きたいと思っていました。22日は「小雪」で、九州の高山には初雪の便りが届きましたが、平地の紅葉の名所は、丁度最盛期に突入しています。大分県に住んでいながら、用作公園や岡城址の紅葉は鑑賞したことがありませんでしたので、今回のオルレコースの歩行は丁度良いタイミングとなりました。
JR朝地駅~九州オルレ奥豊後コース~JR豊後竹田駅。行動時間6時間14分。行動距離15.3km。消費カロリー2415kcal。標高差121m。累積標高上り/下り1092m/1069m。



21日早朝に、JR豊後竹田駅発8時04分の電車に乗って朝地駅に向かいました(今回のオルレコースのスタート地点は朝地駅で、フイニッシュ地点は豊後竹田駅になっています)。車は豊後竹田駅隣にある駐車場に置きました(終日300円)。失敗したのは、二両目の車両は駅に着いても扉が開かないことでした(笑)。しょうがないから次駅の緒方駅まで行き、朝地駅まで引き返す失態を犯してしまいました。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_1062814.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9325878.jpg

オルレのコースは、朝地駅から直ぐに農村地帯の段々畑に入って行きます・・・先日懇親会に行き損ねたYさんのお宅はこの付近と違うかな~??。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9331080.jpg

朝地駅から2km程度の歩行で用作公園に着きます。大分県の紅葉の名所で有名な場所ですが、期待どうりに紅葉真っ盛りで、朝日に映える紅葉が素晴らしく綺麗でした。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9431311.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9432513.jpg

普光寺の磨崖仏にもビックリしました。高さ20m、幅10m程の岩壁一杯に掘り出された不動明王は日本最大とのことです。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9492516.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_949378.jpg

旧城下町十川の傍を流れる大野川の柱状節理も見事でした。心地良いのどかな場所でしたので、ここで昼寝をして休息しました。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9524863.jpg

岡城址の紅葉も丁度最盛期で素晴らしかったです。紅葉越しに九重連山や祖母傾の展望がありました。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9563587.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9564881.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_9574100.jpg

竹田市内では、歴史の道を歩いて豊後竹田駅に向かいました。広瀬神社、滝廉太郎トンネル、記念館、十六羅漢等を見学しました。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_1053115.jpg

奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_1054690.jpg

竹田チャンポンの老舗の「ひらた屋」でチャンポンを食べました。それなりに美味かったです。御土産は銘菓「荒城の月」を購入しました・・・これは上品で美味いです。大分県を代表する銘菓ですね。見所が沢山で、昼寝をしたりしましたので、大幅に予定時間をオーバーしてしまいまして、オルレの後に予定していた場所には行けずに帰宅しました。晴天に恵まれた楽しい奥豊後オルレルートでした。
奥豊後オルレ・・・「小雪」の紅葉路。_f0016066_1010428.jpg


by kabuto1952 | 2017-11-22 10:19 | 九州オルレ | Trackback

by いーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31