人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ!山に登ろう

登ってきました!あの山この山!

修験の山英彦山の貴婦人

福岡近郊の山でこの時期に一押しの花の名山と言えば英彦山です。オオヤマレンゲヒコサンヒメシャラを見たくて石楠花荘に7時に集合して4名で高住神社から山頂を目指しました。英彦山は日本三大修験の山です。英彦山の参道から奉幣殿を経由してストレートに中岳上宮に登るヒーコラルートが一般的ですが、豊前坊駐車場から北峰を経由して中岳、南岳へのルートを歩くほうが比較的楽チンです。最近は裏英彦山のルートが人気化して薬師峠や玉屋神社から入山して南岳へ直登するマニアックルート好みの登山者が増えているみたいです。一般の参拝客が信仰の山に正面から登るのに対して、ひねくれ者の登山者?は裏街道を抜け関所破りをして英彦山の背後から山頂を目指すわけですね。いわば罰当たり登山の典型でしょう(笑)実際に豊臣秀吉が神道の領土を没収した為に財政難から英彦山への参拝客から通行料を徴収していたらしいです。




豊前坊駐車場から高住神社を経由して北岳に登ります。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_9301142.jpg

高住神社の参道にも英彦山名物の鬼杉に負けないような杉の巨木が沢山あります。修験の山ですから伐採せずに大事にされてきたのか?英彦山全体の雑木は一本一本が他の山の木に比べてデッカイ気がします。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_9362317.jpg

溶岩岩の下で最初に見たオオヤマレンゲです。最初であろうが最後であろうが何処で見ようが同じオオヤマレンゲですが、登山道をヒ~コラ歩いて目的の花に遭遇するには色んな過程があります。この花が最初に私達を上品に優雅に迎えてくれました。貴婦人と評されるごとくこの花の美しさは別格ですね。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_102513.jpg

ドウダンツツジやニシキウツギも花盛りでした。とにかく木がデカイです。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_1083035.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_109916.jpg

ベニドウダンとシロドウダンが一つの木に咲いてるのかと見間違えるような盆栽風大木もありました。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_1011999.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10121798.jpg

サワフタギもヤマツツジも綺麗に開花していました。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10141940.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10545523.jpg

中岳山頂手前の鎖場付近で二番目のオオヤマレンゲに遭遇しました。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10181223.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_1020674.jpg

中岳山頂に到着すると今度はヒコサンヒメシャラの登場です。ヒコサンヒメシャラはナツツバキとヒメシャラの中間固有種で花弁に赤い色がほんのり混ざっているのが特徴らしいです。初めて見ました。オオヤマレンゲと合わせてダブル感動でした。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10254829.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10262187.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_1031773.jpg

中岳から南岳を往復しました。南岳への途上から中岳上宮の遠景です。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10332997.jpg

南岳山頂の展望台は老朽化の為か?進入禁止になっていました。山頂ではエゴ、マユミの花が満開でした。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10365934.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10382429.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10445041.jpg

三番目のオオヤマレンゲは行者堂の付近にありました。
修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10465771.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10473186.jpg

修験の山英彦山の貴婦人_f0016066_10475773.jpg

by kabuto1952 | 2009-06-16 08:21 | 英彦山 | Trackback

by いーさん